導入事例「加勢清晴税理士事務所」様を公開しました。

「KEEPER Club」をご利用のユーザー様の声をご紹介します。

加勢清晴税理士事務所様にお話を伺いました。電帳法の対応やインボイス制度により会計業務の作業量が増えているため、証憑管理や仕訳作成などを、もっとスムーズに行いたいと思い「KEEPER Club」の導入を決めたとのことです。

「加勢清晴税理士事務所」様の導入事例へ

導入事例を公開しました

導入事例「株式会社B-シュハリ」様を公開しました。

「KEEPER Club」をご利用のユーザー様の声をご紹介します。

株式会社B-シュハリ様にお話を伺いました。以前から「キーパー財務」を利用しており、証憑保管と仕訳自動作成ができるクラウド会計「KEEPER Club」ならば、これまでよりも業務効率の向上が期待できると思い導入を決めたとのことです。

「株式会社B-シュハリ」様の導入事例へ

導入事例を公開しました

導入事例「タムラ会計事務所」様を公開しました。

「KEEPER Club」をご利用のユーザー様の声をご紹介します。

タムラ会計事務所様にお話を伺いました。インボイス制度も始まり仕訳入力に今まで以上の時間がかかるようになる問題をKiCHOの証憑をスマホで撮影、スキャナーでスキャンして送信する機能を利用する事や、同時入力が可能になる事で入力業務を大幅に軽減できるのではないかと思い「KEEPER Club」の導入を決めたとのことです。

「タムラ会計事務所」様の導入事例へ

導入事例を公開しました

【1.2.0】データ保存・復元機能を装備し、会計ソフト連携を強化しました。

KiCHO、CHOBO、DeNCHO、YOJiTSUの変更内容

設定>データ保存・データ復元

  • お客様の大切な財務データをより安心・安全に管理できるようするため、「設定」メニュー」に「データ保存」と「データ復元」を追加しました。

統合メニュー

  • 万が一のトラブル時に、「設定>データ保存」で保存したデータをより簡単に復元できるようにするため、「統合メニュー」に「データ復元」ボタンを設置しました。

KiCHO、CHOBO、YOJiTSU共通の変更内容

データ作成

  • 「データ区分:個人一般」でデータ作成を行う場合の「試算表ファイルの取込」「仕訳ファイルの取込」で、「FX2」「A-SaaS」「FX2クラウド」が選択できるようになりました。
  • 初めて「KEEPER Club」をご利用いただく方向けに、新規にデータを作成する場合の選択肢に「サンプルデータで作成」を追加しました。こちらを選択すると手間のかかる初期データ作成作業が不要となり、すぐに各種機能をお試しいただけます。

会計ソフト連携>仕訳インポート

下記以外の会計ソフトの対応状況はヘルプをご覧ください。

  • 「A-SaaS」「財務応援」「PCA会計」のインボイス対応を行いました。
  • 「個人一般」の場合に「FX2」「A-SaaS」「FX2クラウド」が選択できるようになりました。

設定>データ再作成

  • データを再作成する際にDeNCHOにアップロードされた証憑を削除するかどうかの選択肢を追加しました。

KiCHOの変更内容

会計ソフト連携>仕訳エクスポート

下記以外の会計ソフトの対応状況はヘルプをご覧ください

  • 「A-SaaS」「財務応援」のインボイス対応を行いました。
  • 「個人一般」の場合に「FX2」「A-SaaS」「FX2クラウド」が選択できるようになりました。

証憑仕訳変換>インポート

  • 「通帳」「カード明細」を選択して「インポート」「スキャン」する際に、証憑の金額に「★」「¥」があっても金額として処理できるようになりました。
  • 「通帳」「カード明細」を選択して「インポート」「スキャン」する際に、証憑の日付欄にセパレータがない、または「年-月日」のように区切られている場合でも日付として処理できるようになりました。
  • 「通帳」「カード明細」を選択して「インポート」「スキャン」する際に、証憑の日付欄のセパレータが「・(中点)」の場合でも日付として処理できるようになりました。
  • 「通帳」「カード明細」の「インポート」「スキャン」画面の「フィールドマッピング」ボタンのサイズを変更し、注釈を追加しました。

証憑仕訳変換>仕訳変換

  • 「通帳」「カード明細」を選択して「インポート」「スキャン」した証憑の仕訳変換で、登録済みの「条件設定」の設定を変更しても変更内容が保存されない不具合があったので修正しました。

取引明細仕訳変換

  • 取引明細を一括辞書と割り当てしている場合に開く「取引明細ファイルのインポート_内訳」画面の内の「取引明細ファイルの内容」が、親画面の「取引明細ファイルの内容」と相違するケースがあったので修正しました。