はじめに

KiCHO(キチョウ)は仕訳の入力業務を大幅に減らし、財務と企業経営にお役立ていただくことを目的に開発したクラウドツールです。レシートや請求書などの証憑ファイル、金融機関やクレジットカードなどの利用明細、各社会計ソフトや販売管理ソフトなど、あらゆる取引と連携するので、会計知識のない方でも簡単に仕訳を作成できます。

KiCHOでできること

KiCHOは以下の5つのご利用方法がございます。

利用方法1)証憑データファイルを仕訳に変換

レシート・領収書や請求書などの証憑データファイルをKiCHOに取り込むと、AI-OCR※による文字認識と仕訳辞書の紐づけによって自動で仕訳に変換できます。現在、AI-OCRはレシート・領収書・請求書に対応しています。

利用方法2)取引明細ファイルを仕訳に変換

銀行等金融機関の取引明細、クレジットカード・ICカード・ECサイトの利用明細ファイルをダウンロードして仕訳に変換します。販売管理ソフトで出力したファイルや、Excelで作成した現金出納帳も、CSV形式で保存すれば仕訳に変換できます。

利用方法3)仕訳を直接入力

会計事務所や記帳代行会社など、大量の仕訳を高速で入力する必要のあるプロフェッショナル向けの高速仕訳入力をはじめ、仕訳知識不要な自動仕訳機能や、給与支給のような毎月発生する複合仕訳の一括入力など、多彩な入力方法をご用意しています。

利用方法4)会計ソフト仕訳コンバート

A社会計ソフトで作成した仕訳ファイルをKiCHOにインポート。その後、B社会計ソフトで取り込み可能な仕訳ファイルをKiCHOからエクスポート。KiCHOは各社会計ソフト仕訳データコンバートツールとして活用することができます。

利用方法5)会計データ共有

KiCHOのデータは他者(他社)と共有できます。会計事務所が会計ソフトで顧問先企業の記帳を代行しているケースでは、会計事務所がご利用の会計ソフトで仕訳ファイルを作成し、そのファイルをKiCHOにインポート、顧問先用にID(共有ID※)を発行します。顧問先がそのIDでログインすれば自社の最新情報がKiCHO上で確認できます。