フィールドマッピング(クレジットカード)

取引明細ファイルの各列がどのような意味を持つかを定義します。
初めて取引明細ファイルを取り込みする場合にだけ必要な作業です。

①再設定
取引明細ファイルの先頭行に見出しがある場合は、項目列の割り当ては自動で行われます。設定を変更後、このボタンを押下すると、自動割り当てをやり直しします。ボタン押下後の確認メッセージで「はい」を選ぶと再割り当てを行います。

②日付
取引先明細ファイルの日付列が「2023/04/01」のように1列の場合は②に設定します。「04/01」のように年が無くても問題はありません。②又は③は必須項目です。②を設定した場合は③は空欄にしてください。

③年/月/日
取引先明細ファイルの日付列が「年」と「月」と「日」の3列に分かれている場合に「年」「月」「日」のそれぞれに設定します。「月」と「日」だけ設定しても問題はありません。②又は③は必須項目です。③を設定した場合は②は空欄にしてください。

④金額
取引先明細ファイルの金額列が入金と出金の2列に分かれている場合は④を設定し、⑤は空欄にしてください。必須項目です。

⑤判定1〜6
「判定1」は必須項目です。取引明細を仕訳にするための判断材料として使用する列(信販会社の取引明細ファイルにおいては、多くの場合は店名列)を割り当てしてください。複数ある場合は「判定2」以降をご利用ください。
「指定文字以降は取り込まない」は、摘要欄に『管理番号:XXXXXXXXXX』のような文字が必ず付加され、且つ『XXXXXXXXXX』の部分が変動する場合に利用します。チェックボックスをONにして後ろ枠に「管理番号」と入力すると、インポートの際に変動部分の『管理番号:XXXXXXXXXX』は取り込まれなくなります。