本日、以下の機能追加・仕様変更・不具合修正等を実施いたしましたのでお知らせします。
CHOBOの機能追加
決算関連>納税予測
- 仕訳の入力が完了した月(実績月)を指定し、翌月以降の予測方法を選択することにより、おおよその納税額が予測できる機能を追加しました。
- 法人データの場合は法人税・地方法人税・法人事業税・法人住民税・特別法人事業税・消費税額の予測に対応しています。
- 個人データの場合は所得税・消費税の予測に対応しています。

YOJiTSUの機能追加
毎月の処理>資金繰予定表
- 「基本設定>納税」に「CHOBOの納税予測を開く」ボタンを追加しました。

- 「CHOBOの納税予測を開く」ボタンから「納税予測」を開いた場合は「納税予測」画面に「YOJiTSUの資金繰予定表に予想納税額を登録」ボタンが表示されます。このボタンをクリックすると、CHOBOの「納税予測」で算出した税額がYOJiTSUの「資金繰予定表」に反映されます。


KiCHO、CHOBO、YOJiTSUの変更内容
仕訳インポート
- FX2クラウドから出力された仕訳ファイルに部門列が無い場合でも正常にインポートできるようになりました。
- PCA会計から出力された仕訳ファイルにマイナス金額の仕訳があるとエラーが発生する不具合があったので修正しました。
設定>部門設定
- 部門の削除を実行した際に内部的な部門の並び順情報を更新していなかったため、仕訳インポートで部門が追加された場合に並び順が重複するケースがあったので修正しました。
KiCHO、CHOBOの変更内容
会計帳簿>合計残高試算表
- 前期以前の決算確定したデータを選択して二期比較を行った場合に、残高があるにもかかわらず前期残高列が0で表示されていたので修正しました。
DeNCHOの変更内容
ファイル検索
- KiCHOで仕訳変換を実行したことによりDeNCHOの3要素(日付・取引先・金額)が登録された場合に、ファイル検索のリストの「入力」欄を「未」から「✔」に変更できていなかったので修正しました。
- 一般企業・個人事業者向けプランでKiCHO、CHOBO、DeNCHO、YOJiTSUの各サービスを個別に選択してご利用の場合に、DeNCHO以外のサービスをすべて解約すると、DeNCHOのファイル検索画面のリストが表示されなくなるケース※があったので修正しました。
※KiCHO、CHOBO、YOJiTSUの会計データに部門が登録されている場合に解約処理月の翌月からファイル検索画面のリストが表示されくなっていました。
KiCHO、CHOBO、DeNCHO、YOJiTSUの変更内容
統合メニュー
- 会社名が全角34文字以上の場合に統合メニューが崩れて表示されていたので修正しました。