よくある質問 Q. 顧問先企業がKiCHOのAI-OCR機能を利用できますか? A. お申込みは会計事務所のみですが、機能のご利用は可能です。 お申込みは会計事務所のみとさせていただいておりますが、機能のご利用は顧問先企業でも可能です。 会計事務所は顧問先用のID(共有ID)とスマホ用のIDが発行できます。顧問先企業がAI-OCR機能を利用する場合は顧問先用ID(共有ID)でKiCHOにログインするか、又はスマホIDで専用ページにログインしてください。 よくある質問一覧へ Q. KiCHOってどんなツール︖ Q. 現在利用している会計ソフトの記載がないですが… Q.インボイス制度には対応していますか? Q. 初めて利用です。どう手続きすれば良いですか? Q. KiCHOはどんなケースで使うと便利ですか? Q. レシートや領収書の読取りに対応していますか︖ Q. 対応会計ソフトを教えてください。 Q. 領収書・レシートはどうやって画像ファイルにするのですか? Q. 顧問先企業がKiCHOのAI-OCR機能を利用できますか? Q. AI-OCRは現金以外の支払いに対応していますか?