個人データの達人中間ファイル作成など機能強化を実施しました。

本日、以下の機能強化・仕様変更・不具合修正等を実施いたしましたのでお知らせします。

KiCHO、CHOBO共通の変更内容

会計帳簿>仕訳帳、総勘定元帳

  • 摘要辞書、連想摘要辞書、取引先辞書、連想取引先辞書に「コード/読み」が空欄の辞書があると、コード入力時の検索が動作しない不具合があったので修正しました。

会計帳簿>総勘定元帳

  • 試算表を「発生」で集計した状態で補助科目をダブルクリックして補助元帳にジャンプし、補助元帳で「メニュー>仕訳置換」を実行すると、他の補助科目まで置換してしまう不具合があったので修正しました。
  • 「メニュー>仕訳置換」を実行した後の繰越残高が誤っていたので修正しました。
  • 元帳が「税抜」で集計されている状態で「検索」を実行し、金額が「税抜」で入力されている仕訳を訂正した場合に残高の計算が正しく行われない不具合があったので修正しました。

CHOBOの変更内容

決算関連>減価償却

  • 減価償却資産の登録がない状態で仕訳転送を行った場合にシステムエラーになる不具合があったので修正しました。

決算関連>達人用中間ファイル作成

  • 「データ区分:個人一般」のデータで、所得税の達人用の中間ファイルが作成できるようになりました。
  • 「データ区分:個人一般」のデータで、消費税の達人用の中間ファイルが作成できるようになりました。

その他の処理>仕訳インポート

  • TACTiCS財務25で出力した仕訳ファイルのインポートに対応しました。
    ※TACTiCS財務25は2025年4月上旬リリース予定です。