3期比較財務諸表

選択した期間の当期、前期、前々期残高を表示します。
3期の表示順は[環境設定]で変更できます。
設定変更は「集計」クリック後に反映します。

①期間選択 自由に選択できます。
設定変更は「集計」クリック後に反映します。
②補助内訳 「全表示」をクリックすると、補助科目をすべて展開表示します。
「全非表示」をクリックするとすべての補助科目の表示を伏せます。
科目名左側のマークをクリックすれば個別に開閉できます。
③ゼロ非表示 「前々期」「前期」「当期」がすべて0円の科目(補助科目)の表示を伏せます。
④部門 部門設定」で「部門管理する」にチェックしたデータの場合に「ゼロ非表示」の右側に表示されます。
部門を選択して「集計」をクリックすると、その部門の残高を表示します。
部門選択後、「配賦」にチェックして「集計」をクリックすると、「部門設定」の「配賦率」で設定した率に応じた共通部門の残高が部門残高に加算されます。
⑤税込/税抜 消費税の集計方法を選択します。初期値は消費税設定で決められますが、随時変更が可能です。
設定変更は「集計」クリック後に反映します。
⑥円/千円 金額の単位を選択します。
「千円」を選択した場合の千円未満の端数の扱いは[環境設定]で設定してください。
設定変更は「集計」クリック後に反映します。