導入事例

記帳がリアルタイムに進み月次決算がタイムリーに。自計化を進めたい方へお勧めです。

UIがシンプルで証憑も大きくて見やすい。社内の記帳代行ツールとして平準化するのにピッタリだと感じました

  • アイコン

    会計業務はどのように行っていますか?

    当事務所は完全自計化を進めています。業務内容としましては、お客様への入力指導及び月次監査を行っています。それらを踏まえてお客様と一緒に経営計画の策定や資金計画の作成など、お客様の会社の未来を見据えた経営支援・コンサルティングを行いお客様の「経営パートナー」となるべく日々業務を行っています。

  • アイコン

    KEEPER Club導入のきっかけは何でしたか?

    他事務所様から来られたお客様の会計データを当事務所使用の会計ソフトに移す際、どうしても直接移行することができないことが多く、かといって一から再入力することも現実的ではないので何かいい方法がないかと模索していたところ、KEEPER Clubと出会い、導入するに至りました。

  • アイコン

    KEEPER Clubに期待する機能は何ですか?

    仕訳エクスポート対応の会計ソフトを増やして欲しいです。
    また他社システムからの移行に伴う作業をもう少し簡素化し、誰もが移行作業ができる操作手順にして頂きたいです。

  • アイコン

    KEEPER Clubをどのように使っていく予定ですか?

    当事務所の場合、移行作業で使用することが多いのですが、個人事業主様で消費税が発生するお客様に対して導入を進めているケースが多いです。

  • アイコン

    実際に使ってみて良かった点は何ですか?

    複数の会計ソフト間でのインポート・エクスポートの作業が、他社システムに比べて扱いやすいです。操作手順書も会計ソフトごとに用意されており、分かりやすいです。

  • アイコン

    もっとこうして欲しいなどの要望はありますか?

    お問い合わせ方法がメールフォームのみなので、今、困っていることにリアルタイムで対応とはならないので、不便さを感じてしまいます。折り返しの電話対応はありますが、こちらからの電話サポートの窓口もぜひ作って欲しいです。

  • アイコン

    営業・サポートなどのフォロー体制はいかがですか?

    電話がつながれば、サポートの対応はいつも親切丁寧で問題ないと感じています。ただ、上記と重複しますが、メールフォームからの問い合わせしかできないので、今、困っていることにリアルタイムで対応とはならず、不便さを感じてしまいます。電話サポートの窓口をぜひお願いします。

  • アイコン

    これから導入する方へ一言

    証憑のスキャン・取り込みによる自動仕訳の作成、通帳・領収証・請求書のクラウド保管により、紙の受け渡しが不要になり、記帳がリアルタイムで進むため、月次決算がタイムリーになります。これから自計化を進めたい方へお勧めのクラウド会計ソフトです。

  • アイコン

    今後、期待することなどあればお願いします。

    AI機能のさらなる強化に期待しています。どの会計ソフトにも言えることですが、自動仕訳の精度向上により、経理業務並びに月次監査業務の効率化が狙えるのではないかと思われます。

お客様DATA

  • 事務所名:税理士法人 プロスパー
  • 代表者:梯 茂之 様
  • 住 所:大分県大分市
  • 設立年:2015年12月
  • Webサイト:https://www.taxco-prosper.biz/
  • 職員数:26名
  • 導入時期:2024年4月
  • 使用ソフト:KEEPER Club、KiCHO
  • ご利用状況:入力者4名
  • ご回答者:梯 茂之 様

KEEPER Club は30日間無料でお試し!安心の自動課金なし!

KEEPER Club(DeNCHO・KiCHO・CHOBO・YOJiTSU)は30日間の無料試用期間をご用意。

証憑保管、仕訳作成、取引明細の取込みに加えて財務分析や予実管理までを体験することができます。まずは一度お試しください。

ご自分で継続利用のお申し込み(支払方法の登録)をしない限り自動解約となり、一切課金されませんので、
どうぞ安心してお試しください。

今なら無料でお試し!KEEPER Club 新規登録はコチラ








運営会社

統合型クラウド財務管理システム「KEEPER Club」は、株式会社シスプラで運営しています。
シスプラは創業30年以上、財務会計ソフト・給与計算ソフトを開発メーカーとして全国に提供しています。

運営会社 株式会社シスプラ
サービス名 KEEPER Club
代表者 椛澤均(カバサワ ヒトシ)
設立 昭和63年4月
資本金 8000万円
事業内容 ソフトウエア開発及び販売
URL https://www.syspla.co.jp/